受験生サイト
大学サイト

学部共通募集要項

NAGANO UNIVERSITY OF HEALTH AND MEDICINE
   

学部共通募集要項2026

     
  • 本学一般入試の過去問は、オープンキャンパスでの掲示、あるいは個別に来校いただき問題の閲覧のみの対応とさせていただいております。過去問を閲覧ご希望の場合は、事前に入試センターまで希望日時をご相談いただきますようお願いいたします。
WEB出願専用のサイトは
こちらから


※PDFによる2026(令和8)年度募集要項(抜粋版)のダウンロードはこちら PDF1.36MB
  • 本学所定の様式のダウンロードはこちらから ※以下の様式は昨年度のものです。2026(令和8)年度入試用は6月下旬に公開します。
志望理由書(全入試区分共通)(PDF) 学校推薦書(公募制・指定校制)(PDF) 学校推薦書(公募制・指定校制)(Word) 高校の先生はWord版をご利用ください。 兄弟姉妹入学金減免申請書(PDF) 入学料免除願書(総合型AO方式・学校推薦公募制・社会人選抜Ⅰ期対象)(PDF)
  • 入学料免除の申請には家計基準や入試成績等の条件があります。
入学手続時授業料納付猶予申請書(すべての入試区分が対象)(PDF)
  • 本ページ下部の ー6. 出願手続き・入学手続きについて (2)を参照ください。

詳細は学生募集要項をご覧ください。

総合型選抜AO方式は別ページで詳しく説明しています。

AO方式入試ページは
こちら

2026年度 保健科学部・看護学部 共通募集要項

1. 受験資格

  1. 高等学校卒業の者(卒業見込みの者も含む)又は、これと同等以上の学力を有する者。
  • 疾病や障害のために、受験・就学に際して特別な配慮を必要とする場合、または個別の入学審査を必要とする場合は、出願に先立ち(出願開始日の一週間前までに)必ず本学入試センターにご相談ください。

2. 募集の区分、定員および出願条件
(保健科学部・看護学部共通)

  • 理学療法学専攻=PT、作業療法学専攻=OT、看護学科=Nsと表記しています。
入試区分名称 募集定員 出願条件
総合型選抜
AO方式
Ns8名 上記1. 受験資格を有し、専願(本学へ入学が確約できる者)であること。
学校推薦型
選抜指定校制
指定校制、
公募制を合わせて
PT・OT各16名
Ns24名
6月中旬以降、各指定高等学校へ専攻別に推薦依頼をいたします。
学校推薦型
選抜公募制
上記1. 受験資格を有し、専願(本学へ入学が確約できる者)であり、かつ下記の条件のすべてを満たす者。
  • 出身高等学校長より、理学療法学・作業療法学・看護学の教育を受けるに十分な素質を有すると認められ推薦が得られる者。
  • 調査書の「全体の学習成績の状況」が3.3以上の者。
  • 高等学校を2026年3月卒業見込みの者および2025年3月卒業の者。
総合型選抜
自己推薦方式
Ⅰ期:PT・OT各4名、Ns8名
Ⅱ期:PT・OT・Ns若干名
上記の1. 受験資格を有し、本学で理学療法学・作業療法学・看護学の教育を受けたいと強く希望する者。
一般選抜
独自方式
Ⅰ期:PT・OT各12名、Ns24名
Ⅱ期:PT・OT各4名、Ns8名
上記1. 受験資格を有する者。
一般選抜大学入学
共通テスト利用方式
Ⅰ期:PT・OT各4名、Ns8名
Ⅱ期・Ⅲ期:PT・OT・Ns若干名
上記1. 受験資格を有する者。
総合型選抜
社会人対象
Ⅰ・Ⅱ期とも
PT・OT・Ns
若干名
上記1. 受験資格を有し、専願(本学へ入学が確約できる者)であり、かつ下記の条件のいずれかを満たす者。
  • 入学時満23歳以上の者。〔2003年4月1日以前に生まれた者。〕
  • 出願時において2年以上の就労経験がある者。
  • 〔注1〕受験希望者は、医療職の職業理解のため、入学試験前に病院などの施設見学及び大学見学を行うことが望ましい。
  • 〔注2〕各入学試験区分で理学療法・作業療法・看護を第3志望専攻まで選択することができます。
  • 〔注3〕総合型選抜自己推薦方式では、一般選抜と同様に他大学を併願することができます。

3. 入学試験日程
(保健科学部・看護学部共通)

入試区分 出願期間 試験日 合格発表 合格者手続締切日
総合型選抜AO方式
※看護学部のみ募集
9月1日(月)~
9月8日(月)
①9月14日(日)
②10月18日(土)
11月1日(土) 11月14日(金)
学校推薦指定校制 11月4日(火)~
11月10日(月)
11月15日(土) 12月1日(月) 12月12日(金)
学校推薦公募制
総合型社会人Ⅰ期
総合型自己推薦方式Ⅰ期 11月25日(火)~
12月8日(月)
12月13日(土) 12月19日(金) 1月9日(金)
一般選抜
独自方式Ⅰ期
1月7日(水)~
1月26日(月)
2月1日(日) 2月6日(金) 【1次手続締切】
2月13日(金)
【2次手続締切】
3月9日(月)
総合型社会人Ⅱ期 2月20日(金)
一般選抜共通テスト
利用方式Ⅰ期
1月7日(水)~
2月2日(月)
1月17日(土)
1月18日(日)
2月13日(金) 【1次手続締切】
2月20日(金)
【2次手続締切】
3月9日(月)
一般選抜
独自Ⅱ期
2月9日(月)~
2月17日(火)
2月21日(土) 2月27日(金) 3月9日(月)
共通テスト利用Ⅱ期 1月17日(土)
1月18日(日)
一般選抜共通テスト
利用方式Ⅲ期
2月24日(火)~
3月6日(金)
1月17日(土)
1月18日(日)
3月13日(金) 3月23日(月)
※総合型選抜
自己推薦方式Ⅱ期
3月4日(水)~
3月9日(月)
3月11日(水) 3月13日(金) 3月23日(月)
  • 自己推薦Ⅱ期については実施しない場合があり、可否については、3月4日までに本学ホームページに発表します。

4. 入学試験科目
(保健科学部・看護学部共通)

入試区分 学科試験 面接試験
総合型選抜AO方式
※看護学部のみ募集
  1. 個人面接および基礎学力試験(3 科目 国語・数学・英語)
  2. 課題レポート提出およびプレゼンテーション(口頭試問含む)
 
指定校制 なし
  • 大学入学共通テストを2科目(英語必須・他1科目選択)以上の受験すること
個人面接(20分程度)
推薦公募制・
自己推薦総合型
社会人対象
小論文試験 課題文提示型 60分 600〜800字 個人面接(15分程度)
一般選抜
独自方式
3科目 各60分
国語(必須):現代の国語、言語文化(古典を除く)
英語(必須):英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ(リスニングを除く)
数理(選択):[数学Ⅰ,数学A(数Aは3項目とも出題範囲とする)]
[物理基礎/化学基礎]、[化学基礎/生物基礎]、[生物基礎/物理基礎]から1科目を出願時に選択
個人面接(10分程度)
一般選抜
大学入学
共通テスト
利用方式
3科目 各科目を100点に換算し300点満点
【必須】国語(近代以降の文章)
外国語:「英語」(リーディング75点、リスニング25点)
【選択】以下の科目群のうち受験した科目の最も高い得点を採用
「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」
「物理基礎/化学基礎」、「化学基礎/生物基礎」、「生物基礎/物理基礎」
「物理」、「化学」、「生物」、「情報Ⅰ」
※理科で2科目を選択した場合は、第1解答科目の得点を利用します。
面接試験なし
※個別試験は行いません

5. 入学検定料

学校推薦型選抜、総合型選抜、一般独自方式は30,000円、共通テスト利用方式は10,000円です。
一般独自Ⅰ期(Ⅱ期)と共通テスト利用Ⅰ期(Ⅱ期)を同時出願専用の申込コードで出願した場合、検定料はあわせて35,000円に割引となります。
また、年度内に複数回受験する場合、2 回目以降の検定料は25,000 円になります。

6. 出願手続き・入学手続きについて

  1. 出願手続きについて
    出願は本学ホームページ上のWEB出願サイトから出願申込、入学検定料の決済を行います。(AO方式・指定校制を除く)必要事項入力、検定料の支払い後に願書を印刷、調査書、志望理由書等を出願期間内に入試センターに郵送(持参)してください。
  2.            
  3. 「高等教育の修学支援新制度」(多子世帯等)の入学手続時授業料納入猶予について
    日本学生支援機構奨学金の予約採用に申込みをした方は、申込内容および審査決定状況にかかわらず、所定の申請書にスカラネット入力完了受付番号を記載し、出願時に提出することにより、入学手続き時納入金のうち前期分授業料全額(45 万円)を入学後まで猶予します。 入学後の進学届提出を経て支援区分決定後(5月下旬以降)に差額の授業料納入、入学金の還付をします。
  4.             
  5. 入学手続きについて
    1. 合格者は、所定の期日までに以下の手続きを完了してください。入学手続きをすべて完了しないと合格取り消しになりますのでご注意ください。
      手続き内容
      1. 提出書類:入学者誓約書兼保証書(本学所定用紙)
      2. 納入金:入学金、前期分授業料、他 計115万円を指定金融機関へ納入してください。
      • 一般選抜Ⅰ期および共通テスト利用Ⅰ期入試合格者は1次手続締切日までに【入学金のみ】を納入してください。2次手続締切日までに書類の提出、入学金以外を納入いただきます。
    2. 一旦提出した書類は、理由の如何にかかわらず返還いたしません。
      入学手続き完了後、3月31日(火)までに申し出のあった、総合型自己推薦方式・一般選抜独自方式・一般選抜共通テスト利用方式での入学辞退者には、入学金以外の学費を返還します。
    3. その他詳細については合格通知と共に送付いたします。