instagram x facebook
受験生
サイト

新着情報

NAGANO UNIVERSITY OF HEALTH AND MEDICINE
イベント

10月12日(日)大学祭【桃華祭】他      を開催します。

~2025年10月12日(日)~

大学祭をメインに様々なイベントが開催されます!

是非、この機会に大学へお越しください。

多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 

■桃華祭【一般公開10:00 ~ 14:00☜詳細はこちら☞☞和衷共祭~一瞬を一生の思い出に~☜

 

体験コナー】(南館・本館)

看護学部・作業療法学専攻・理学療法学専攻の実習室では、学生が体験コーナーを用意しています。大学の授業で学ぶ技術などを体験することができます。

【屋台】

南館1階四徳ホールにて、営業します。(食材に限りがありますのでお早めにお越しください)

現金のみのお支払いとなります。

【作業製品の展示・即売会】(南館2階)

本学と連携協定を結んでいる、長野刑務所から作業製品の展示と即売会を行います。

 

■大学説明会:10:20~11:00 /個別相談:10:20~13:00(南館)【申込みは不要です】

大学説明会では、長野保健医療大学の概要説明・入試説明などを行います。

個別相談では、学部の様子・学生生活の様子・入試情報・学費・奨学金・一人暮らし情報など、個別に相談ができます。

 

■みらいハッ!ケンプロジェクト:10:30受付集合(南館)

長野市在住の小学生~中学生対象とした、【医療体験・大学体験】です。

看護師・保健師・作業療法士・理学療法士の医療の世界を、目標に向かって頑張っている学生たちと一緒に体験しませんか??

特典が付きです。

参加ご希望の方は、長野市専用サイトからお申し込みください。

☞参加申込みサイトへ:長野市「みらいハッ!ケンプロジェクト」申込ページ☜

 

■生涯学習講座:☞11:20~12:20(本館)☜

『スポーツ理学療法の実際』講師:保健科学部リハビリテーション学科長 木村 貞治教授

スポーツ理学療法の基本的な考え方や、実際の取り組みについてなど、分かりやすく紹介します。スポーツをされている方、理学療法に興味のある方など、どなたでも聴講いただけます。

 

 

桃華祭

毎年10月中旬に
開催される
桃華祭とうかさい

骨(こつ)のスケッチ体験や、《学生が学んでいる作品づくりの体験》、《血圧測定や聴診器を使った看護体験》のほか模擬屋台などのイベント満載で、毎年多くの来場者で賑わいます。

~桃華祭~

「皆様のご来場お待ちしております」

一覧ページへ戻る