受験生
サイト
お問い
合わせ
資料請求
アクセス
図書館
MENU
大学サイトTOP
お問い
合わせ
資料請求
アクセス
図書館
大学紹介
学長メッセージ
教育理念
学びの特徴
認証評価
キャンパスマップ
概要・沿革
Q&A
学校法人 四徳学園
理事長メッセージ
地域連携事業
情報公開
教育研究情報
事業計画・報告
財務情報
ガバナンス・コード
自己点検・評価報告
授業評価アンケート
大学等における修学の支援に関する情報公開
学生満足度・学生生活実態調査
公的研究費等の規定
障害のある学生等の支援に関する基本方針等
寄付金のお願い
学部紹介
保健科学部
理学療法学専攻
カリキュラム
教員メッセージ
修学レポート
卒業研究
作業療法学専攻
カリキュラム
教員メッセージ
修学レポート
卒業研究
大学院について
大学院入試について
看護学部
カリキュラム
教員メッセージ
修学レポート
卒業研究
共通教養センター
地域保健医療研究センター
教員紹介
保健科学部
看護学部
地域保健医療研究センター
共通教養センター
特任教授
名誉教授
大学院について
大学院について
大学院入試について
キャンパスライフ
キャンパスカレンダー
イベント・サークル活動
学生生活インタビュー
学生食堂
動画で見る長野保健医療大学
就職・資格
高い国家試験合格率
抜群の就職実績
活躍する卒業生
図書館
図書館TOP
利用案内・サービス
データベース一覧
蔵書検索(OPAC)
長野保健医療大学リポジトリ
おすすめ図書(ブクログ)
図書館インスタグラム
館内3Dナビ
学生支援
学費・奨学金
補助制度
キャリア支援
学生相談
健康管理センター
受験生サイト
本学の
学びの特徴
在学生の皆さんへ
卒業生の皆さんへ
保護者の皆さまへ
病院・施設の方へ
附属施設・関連施設
個人情報保護方針
SCROLL
DOWN
ホーム
学部紹介
教員紹介
保健科学部
保健科学部
NAGANO UNIVERSITY OF HEALTH AND MEDICINE
保健科学部
保健科学部学部長・教授
大井 直往
【研究分野】
運動器リハビリテーション、地域リハビリテーション、災害リハビリテーション、障害者スポーツ、整形外科学
【主な担当科目】
障害科学II、リハビリテーション医学、多職種連携学
詳細プロフィール
教授・理学療法学専攻長
福谷 保
【研究分野】
理学療法教育、リハビリテーション科学
【最近の研究】
実技教育用のシミュレーション機器の開発
【主な担当科目】
生理学実習、運動学実習、理学療法評価学総論、理学療法評価学Ⅳ、日常生活活動学Ⅰ
詳細プロフィール
教授・作業療法学専攻長
宮脇 利幸
【研究分野】
リハビリテーション科学:老年学、作業療法学疫学 予防医学:健康管理 健康増進
【最近の研究】
地域在住高齢者の疫学研究
【主な担当科目】
運動器系解剖学Ⅰ・Ⅱ、体表解剖学演習、運動学実習、高齢期作業療法学Ⅰ・Ⅱ、作業療法研究法演習
詳細プロフィール
教授
春原 るみ
【研究分野】
作業療法学、作業、ヘルスプロモーション、精神障害高齢者、災害支援
【最近の研究】
大流行型感染症時の高齢者の作業機能障害と健康関連QOLとの関係
【主な担当科目】
基礎作業療法学、職業前評価・治療学、精神系作業療法評価学、精神系作業療法学、精神系作業療法治療学、人間関係論
詳細プロフィール
教授・保健科学部学生部長
赤羽 勝司
【主な担当科目】
理学療法評価学Ⅰ、理学療法基礎運動学Ⅱ、理学療法治療学Ⅱ(運動器障害)、物理療法学Ⅳ、運動療法学Ⅱ、スポーツ理学療法学
詳細プロフィール
教授
大町 かおり
【研究分野】
ロコモティブシンドロームの予防、動作解析、リハビリテーション職種のキャリアデザイン
【最近の研究】
ロコモティブシンドロームの予防、リハビリテーション職種のキャリアデザイン、がんサバイバーの方の社会参加に関する研究
【主な担当科目】
病態運動学Ⅰ・Ⅱ、理学療法概論Ⅱ、運動学実習、地域理学療法学Ⅱ・Ⅲ、理学療法研究法演習、多職種連携演習
詳細プロフィール
准教授
山本 良彦
【研究分野】
小児期の運動・感覚発達障害、認知神経リハビリテーション、リハビリテーション介護
【最近の研究】
ダウン症児の運動能力評価(あんぱんくらぶ)、シルバーリハビリ体操の普及
【主な担当科目】
大学基礎センター、理学療法基礎センター、理学療法評価学Ⅳ(症例の評価演習)、理学療法治療学Ⅴ(発達障害)、理学療法評価学Ⅴ(実症例)、認知理論に基づく運動療法、理学療法論理・管理学、IPW演習Ⅰ・Ⅱ
詳細プロフィール
准教授
勝山 しおり
【研究分野】
リハビリテーション科学
【最近の研究】
前頭葉における脳血流量について
【主な担当科目】
大学基礎セミナー、作業療法基礎セミナー、日常生活活動Ⅰ・Ⅱ、地域作業療法学Ⅰ・Ⅱ、高次脳機能系作業療法学Ⅰ・Ⅱ、作業療法評価学演習(総合)、作業療法研究法Ⅱ
詳細プロフィール
准教授
土屋 謙仕
【研究分野】
認知神経科学、リハビリテーション科学
【最近の研究】
脳機能イメージング、Hyprescanningによる社会脳研究、高齢者の作業療法に関する臨床研究
【主な担当科目】
作業療法基礎運動学Ⅰ、作業療法基礎運動学Ⅱ、運動学実習、身体系作業療法治療学、大学基礎セミナー、作業療法基礎セミナー、作業療法研究法Ⅰ、作業療法研究法Ⅱ、作業療法研究法演習
詳細プロフィール
講師
栗林 美智子
【主な担当科目】
作業療法基礎セミナー、基礎作業学Ⅰ、精神系作業療法評価学・治療学、作業療法管理学、作業療法評価学・治療学演習(総合)
詳細プロフィール
講師
下田 浩一
【主な担当科目】
理学療法評価学Ⅱ(筋機能系検査)、運動療法学Ⅰ(関節機能系)、運動療法学Ⅱ(筋・神経機能系)、生理学実習、運動学実習、地域理学療法学Ⅲ(演習)
詳細プロフィール
講師
松下 雅子
【主な担当科目】
基礎作業学Ⅰ・Ⅱ、発達系作業療法評価学、作業療法評価学演習(総合)、発達系作業療法学、作業療法治療学Ⅰ・Ⅱ演習(発達障害)
詳細プロフィール
講師
古川 智巳
【研究分野】
リハビリテーション科学
【最近の研究】
地域在住高齢者のフレイル状態について
【主な担当科目】
運動器系解剖学Ⅰ・Ⅱ、体表解剖学演習、身体系作業療法評価学、身体系作業療法学、生理学実習、運動学実習
詳細プロフィール
助教
倉澤 康之
【研究分野】
リハビリテーション科学、疾病予防(循環器)
【最近の研究】
心房細動の心臓リハビリテーション、介護予防データベース研究
【主な担当科目】
理学療法治療学Ⅳ(内部疾患)、日常生活活動学、基礎運動学Ⅱ、理学療法研究法Ⅰ・Ⅱ、運動学実習、生理学実習
詳細プロフィール
助教
佐藤 剛章
【研究分野】
リハビリテーション科学、健康科学
【最近の研究】
高齢者・脳卒中者の転倒,脳卒中者の歩行
【主な担当科目】
解剖学演習Ⅰ、Ⅱ、理学療法基礎運動学Ⅱ、物理療法学演習、理学療法治療学
詳細プロフィール
助教
荻原 啓文
【研究分野】
神経系理学療法
【最近の研究】
前庭リハビリテーション、脳卒中、歩行
【主な担当科目】
解剖学演習Ⅰ、理学療法評価学Ⅲ、理学療法治療学Ⅰ、生活環境学、理学療法基礎セミナー、理学療法研究法Ⅱ、理学療法研究法演習
詳細プロフィール
助教
近藤 優樹
【研究分野】
リハビリテーション科学
【最近の研究】
神経発達症の睡眠に関する研究、神経発達症の作業療法、家族支援
【主な担当科目】
発達系作業療法評価学、発達系作業療法学、発達系作業療法治療学Ⅰ・Ⅱ、IPW論、IPW演習Ⅰ・Ⅱ、基礎作業学Ⅰ、作業療法評価学演習、作業療法治療学演習
詳細プロフィール
助教
北澤 一樹
【研究分野】
リハビリテーション科学
【最近の研究】
高齢者・脳卒中者の自動車運転再開支援、評価について 利き眼による視覚認知への影響
【主な担当科目】
基礎作業学Ⅰ、身体系作業療法評価学、身体系作業療法学、身体系作業治療学Ⅰ・Ⅱ、運動学実習、作業療法評価学演習、日常生活活動学Ⅰ、作業療法研究法Ⅱ・研究法演習
詳細プロフィール
助教
杉本 穂高
【研究分野】
リハビリテーション科学、トレーニング科学
【最近の研究】
レジスタンストレーニングの反復回数とトレーニング効果の用量反応関係について
【主な担当科目】
理学療法基礎セミナー、理学療法研究法Ⅱ、理学療法評価学Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ、日常生活活動学Ⅱ
詳細プロフィール
全学部
看護学部
地域保健医療研究センター
共通教養センター
特任教授
名誉教授