instagram x facebook
受験生
サイト

保健科学部

NAGANO UNIVERSITY OF HEALTH AND MEDICINE

保健科学部

  • 保健科学部
    保健科学部学部長・教授

    大井 直往

    【研究分野】
    運動器リハビリテーション、地域リハビリテーション、災害リハビリテーション、障害者スポーツ、整形外科学
    【主な担当科目】
    障害科学II、リハビリテーション医学、多職種連携学
  • 保健科学部
    教授・理学療法学専攻長

    福谷 保

    【研究分野】
    理学療法教育、リハビリテーション科学
    【最近の研究】
    実技教育用のシミュレーション機器の開発
    【主な担当科目】
    生理学実習、運動学実習、理学療法評価学総論、理学療法評価学Ⅳ、日常生活活動学Ⅰ
  • 保健科学部
    教授・作業療法学専攻長

    宮脇 利幸

    【研究分野】
    リハビリテーション科学:老年学、作業療法学疫学 予防医学:健康管理 健康増進
    【最近の研究】
    地域在住高齢者の疫学研究
    【主な担当科目】
    運動器系解剖学Ⅰ・Ⅱ、体表解剖学演習、運動学実習、高齢期作業療法学Ⅰ・Ⅱ、作業療法研究法演習
  • 保健科学部
    教授

    春原 るみ

    【研究分野】
    作業療法学、作業、ヘルスプロモーション、精神障害高齢者、災害支援
    【最近の研究】
    大流行型感染症時の高齢者の作業機能障害と健康関連QOLとの関係
    【主な担当科目】
    基礎作業療法学、職業前評価・治療学、精神系作業療法評価学、精神系作業療法学、精神系作業療法治療学、人間関係論
  • 保健科学部
    教授・保健科学部学生部長

    赤羽 勝司

    【主な担当科目】
    理学療法評価学Ⅰ、理学療法基礎運動学Ⅱ、理学療法治療学Ⅱ(運動器障害)、物理療法学Ⅳ、運動療法学Ⅱ、スポーツ理学療法学
  • 保健科学部
    教授

    大町 かおり

    【研究分野】
    ロコモティブシンドロームの予防、動作解析、リハビリテーション職種のキャリアデザイン
    【最近の研究】
    ロコモティブシンドロームの予防、リハビリテーション職種のキャリアデザイン、がんサバイバーの方の社会参加に関する研究
    【主な担当科目】
    病態運動学Ⅰ・Ⅱ、理学療法概論Ⅱ、運動学実習、地域理学療法学Ⅱ・Ⅲ、理学療法研究法演習、多職種連携演習
  • 保健科学部
    准教授

    山本 良彦

    【研究分野】
    小児期の運動・感覚発達障害、認知神経リハビリテーション、リハビリテーション介護
    【最近の研究】
    ダウン症児の運動能力評価(あんぱんくらぶ)、シルバーリハビリ体操の普及
    【主な担当科目】
    大学基礎センター、理学療法基礎センター、理学療法評価学Ⅳ(症例の評価演習)、理学療法治療学Ⅴ(発達障害)、理学療法評価学Ⅴ(実症例)、認知理論に基づく運動療法、理学療法論理・管理学、IPW演習Ⅰ・Ⅱ
  • 保健科学部
    准教授

    勝山 しおり

    【研究分野】
    リハビリテーション科学
    【最近の研究】
    前頭葉における脳血流量について
    【主な担当科目】
    大学基礎セミナー、作業療法基礎セミナー、日常生活活動Ⅰ・Ⅱ、地域作業療法学Ⅰ・Ⅱ、高次脳機能系作業療法学Ⅰ・Ⅱ、作業療法評価学演習(総合)、作業療法研究法Ⅱ
  • 保健科学部
    准教授

    土屋 謙仕

    【研究分野】
    認知神経科学、リハビリテーション科学
    【最近の研究】
    脳機能イメージング、Hyprescanningによる社会脳研究、高齢者の作業療法に関する臨床研究
    【主な担当科目】
    作業療法基礎運動学Ⅰ、作業療法基礎運動学Ⅱ、運動学実習、身体系作業療法治療学、大学基礎セミナー、作業療法基礎セミナー、作業療法研究法Ⅰ、作業療法研究法Ⅱ、作業療法研究法演習
  • 保健科学部
    講師

    栗林 美智子

    【主な担当科目】
    作業療法基礎セミナー、基礎作業学Ⅰ、精神系作業療法評価学・治療学、作業療法管理学、作業療法評価学・治療学演習(総合)
  • 保健科学部
    講師

    下田 浩一

    【主な担当科目】
    理学療法評価学Ⅱ(筋機能系検査)、運動療法学Ⅰ(関節機能系)、運動療法学Ⅱ(筋・神経機能系)、生理学実習、運動学実習、地域理学療法学Ⅲ(演習)
  • 保健科学部
    講師

    松下 雅子

    【主な担当科目】
    基礎作業学Ⅰ・Ⅱ、発達系作業療法評価学、作業療法評価学演習(総合)、発達系作業療法学、作業療法治療学Ⅰ・Ⅱ演習(発達障害)
  • 保健科学部
    講師

    古川 智巳

    【研究分野】
    リハビリテーション科学
    【最近の研究】
    地域在住高齢者のフレイル状態について
    【主な担当科目】
    運動器系解剖学Ⅰ・Ⅱ、体表解剖学演習、身体系作業療法評価学、身体系作業療法学、生理学実習、運動学実習
  • 保健科学部
    助教

    倉澤 康之

    【研究分野】
    リハビリテーション科学、疾病予防(循環器)
    【最近の研究】
    心房細動の心臓リハビリテーション、介護予防データベース研究
    【主な担当科目】
    理学療法治療学Ⅳ(内部疾患)、日常生活活動学、基礎運動学Ⅱ、理学療法研究法Ⅰ・Ⅱ、運動学実習、生理学実習
  • 保健科学部
    助教

    佐藤 剛章

    【研究分野】
    リハビリテーション科学、健康科学
    【最近の研究】
    高齢者・脳卒中者の転倒,脳卒中者の歩行
    【主な担当科目】
    解剖学演習Ⅰ、Ⅱ、理学療法基礎運動学Ⅱ、物理療法学演習、理学療法治療学
  • 保健科学部
    助教

    荻原 啓文

    【研究分野】
    神経系理学療法
    【最近の研究】
    前庭リハビリテーション、脳卒中、歩行
    【主な担当科目】
    解剖学演習Ⅰ、理学療法評価学Ⅲ、理学療法治療学Ⅰ、生活環境学、理学療法基礎セミナー、理学療法研究法Ⅱ、理学療法研究法演習
  • 保健科学部
    助教

    近藤 優樹

    【研究分野】
    リハビリテーション科学
    【最近の研究】
    神経発達症の睡眠に関する研究、神経発達症の作業療法、家族支援
    【主な担当科目】
    発達系作業療法評価学、発達系作業療法学、発達系作業療法治療学Ⅰ・Ⅱ、IPW論、IPW演習Ⅰ・Ⅱ、基礎作業学Ⅰ、作業療法評価学演習、作業療法治療学演習
  • 保健科学部
    助教

    北澤 一樹

    【研究分野】
    リハビリテーション科学
    【最近の研究】
    高齢者・脳卒中者の自動車運転再開支援、評価について  利き眼による視覚認知への影響
    【主な担当科目】
    基礎作業学Ⅰ、身体系作業療法評価学、身体系作業療法学、身体系作業治療学Ⅰ・Ⅱ、運動学実習、作業療法評価学演習、日常生活活動学Ⅰ、作業療法研究法Ⅱ・研究法演習
  • 保健科学部
    助教

    杉本 穂高

    【研究分野】
    リハビリテーション科学、トレーニング科学
    【最近の研究】
    レジスタンストレーニングの反復回数とトレーニング効果の用量反応関係について
    【主な担当科目】
    理学療法基礎セミナー、理学療法研究法Ⅱ、理学療法評価学Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ、日常生活活動学Ⅱ