新着情報
- NEW2023.09.19保健科学部本学教員が第21回⽇本神経理学療法学会学術⼤会にて学会発表を行いました
- 2023.09.05お知らせ【学生支援】日本学生支援機構奨学金 秋の二次採用 募集開始します。
- 2023.08.10保健科学部作業療法学専攻1年生が臨床見学実習を行いました
- 2023.07.20看護学部3年生『急性・クリティカルケア論』の演習を行いました
- 2023.07.14看護学部2年生対象キャリア支援講座を開催しました
- 2023.07.14看護学部4年生対象キャリア支援講座を開催しました。
- 2023.07.07保健科学部第52回長野県理学療法学術大会に本学教員が講師として参加
- 2023.07.07連携事業7月5日(水) 川中島町福祉推進委員研修会に参加しました
- 2023.07.01お知らせ学長の退任と新学長の就任について
- 2023.06.30入試情報2024年度入学試験募集要項を掲載いたしました
- 2023.06.22お知らせ【開催報告】後援会総会を開催しました
- 2023.06.22連携事業令和5年度 春の体力測定会を開催しました
- 2023.06.21入試情報総合型選抜AO方式の募集要項を公開しました
- 2023.05.16ニュース日本保健医療福祉連携教育学会学術誌に学生のIPE体験談が掲載されました
- 2023.05.08入試情報2024(令和6)年度入学試験概要を公開いたしました
- 2023.04.26地域活動長野マラソン大会の受付ボランティアに参加しました
- 2023.04.05お知らせ令和5年度 入学式を挙行しました
- 2023.03.29看護学部看護学部 井部俊子教授 最終講義が行われました
- 2023.03.17ニュース名誉教授称号授与式を挙行しました
- 2023.03.14保健科学部理学療法学専攻教授 金井敏男 先生の最終講義が行われました
- 2023.03.07ニュース本学教員が、JICA国際緊急援助隊(JDR)として活動をしています
- 2023.03.01お知らせ【お知らせ】四徳学園修学支援事業(物価高に対する支援)について
- 2023.02.20看護学部2022年第4回実習指導者会議が開催されました
- 2023.02.08保健科学部「長野県魅力発信ブログ」に春原るみ准教授の講演会の様子が掲載されました
- 2023.01.13看護学部地域で学び、地域を学ぶ、地域が育つ協働学習になりました!
- 2023.01.10OCWEBオープンキャンパス2023開催中!
- 2023.01.04お知らせ四徳学園「川中島こども園」開園♪
- 2022.12.28保健科学部2022年度 理学療法学専攻4年次卒業研究発表会
- 2022.12.12看護学部【看護課題探究報告】発表会
- 2022.12.06保健科学部地域のフレイル予防講座に参加しています
- 2022.11.25ニュース「2021年『学会賞』最優秀研究論文」を受賞
- 2022.11.22保健科学部「2021年『学会賞』最優秀研究論文」を受賞
- 2022.11.18看護学部災害看護学演習フィールドワーク
- 2022.10.31地域活動10月29日(土)体力測定会を開催しました
- 2022.10.19看護学部バイタルサインの測定について学びました
- 2022.10.07看護学部篠ノ井住民自治協議会さんとの協働演習をスタートしました
- 2022.09.02学生・教職員向け情報【学生支援】新型コロナウィルス感染症の影響を受けた学生に対する緊急支援について
- 2022.09.02学生・教職員向け情報【学生支援】日本学生支援機構奨学金_在学採用(二次)の募集について
- 2022.08.10お知らせ校歌並びに名誉教授制定記念式典について
- 2022.07.22保健科学部7月21日 実験動物慰霊祭を執り行いました
- 2022.07.22新着情報災害看護学演習を行いました
- 2022.07.21コロナ対策【学生の皆さんへ】より一層の感染対策に努めてください
- 2022.07.07高大連携7月6日(水)高校生の探究授業が行われました
- 2022.07.07保健科学・看護IPW演習Ⅰ(3学年)の発表会が行われました
- 2022.06.28保健科学・看護4年生のIPW演習Ⅱ(専門職連携教育)は集中講義を行いました
- 2022.06.22ニュース本学が日本赤十字社銀色有功章を受章しました
- 2022.06.17保健科学部IPW演習Ⅰグループで課題に取り組んでいます
- 2022.06.06お知らせIPW演習が始まりました
- 2022.05.31連携事業5月28日(土)体力測定会を開催しました
- 2022.05.21保健科学部5月21日(土)ボアルース長野フットサルクラブのフィジカルチェック
- 2022.05.13お知らせ【保護者各位】6月11日後援会総会等開催中止のお知らせ
- 2022.05.10ニュース本学共通教養センターの奥村信彦教授と伊原巧教授の論文2本が『英語学論説資料』第54号に採録されました
- 2022.04.28お知らせ災害看護学演習 避難所体験のシミュレーションを行いました。
- 2022.04.13看護学部新学期がスタートしました
- 2022.04.07お知らせ令和4年度入学式を開催しました
- 2022.04.06お知らせ高等教育修学支援制度_説明会について
- 2022.04.06お知らせ【奨学金】日本学生支援機構奨学金_在学採用募集について
- 2022.03.14お知らせ令和3年度 卒業証書・学位記授与式を執り行いました
- 2022.03.13お知らせ【入学を予定している皆さんへ】入学準備の書類を発送しました
- 2022.02.04コロナ対策(2次募集)学生等の学びを継続するための緊急支援について
- 2021.10.25ニュース保健師課程の授業を紹介します
- 2021.10.18保健科学部高校の探究授業にて本学教員がゲストアドバイザーをしました
- 2021.10.13ニュース金物壽久副学長が長野市 市政功労表彰を受賞しました
- 2021.10.13高大連携高校生の探究授業が本学で行われました
- 2021.10.06高大連携高等学校課題研究に本学教授が助言しました
- 2021.10.06連携事業長野市との連携事業「発達障害に関する研修会」を開催しました
- 2021.09.21OC2021年度 オープンキャンパス開催報告
- 2021.09.08学生・教職員向け情報【奨学金】土砂災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する給付奨学金について
- 2021.09.02学生・教職員向け情報【奨学金】日本学生支援機構_秋の定期採用募集について
- 2021.08.30看護学部さまざまな立場を体験することで振り返りができます
- 2021.08.25ニュース養老孟司 東京大学名誉教授よりプラスティネーション人体標本が寄贈されました
- 2021.07.19保健科学部IPW演習Ⅰはグループ発表を迎えました
- 2021.06.23看護学部臥床(ベッドに寝ている)患者を想定しながらシーツを交換しました
- 2021.06.22コロナ対策【奨学金】新型コロナウィルス感染症等の影響を受けた学生に対する緊急対応について
- 2021.06.21保健科学部IPW演習Ⅰが始まりました
- 2021.06.10看護学部車椅子の移送を体験しました
- 2021.06.03地域活動令和3年5月29日(土)体力測定会を開催しました
- 2021.06.01お知らせ【お知らせ】四徳学園修学支援事業(食に対する支援)について
- 2021.05.14保健科学部IPW演習-コミュニケーション手法を学びます
- 2021.05.10新着情報新学期の授業が始まっています
- 2021.03.23コロナ対策2021年度の授業方針について
- 2021.03.19お知らせ令和2年度 大学機関別認証評価について
- 2021.03.05学生・教職員向け情報【奨学金】長野県看護職員修学資金新規貸与者の募集について
- 2021.02.28保健科学部作業療法学専攻4年生の卒業研究発表会をオンラインで行いました
- 2021.02.26看護学部第2回臨地実習指導者会議が行われました
- 2021.02.22お知らせ2月22日(月)長野市と包括連携協定を結びました
- 2021.01.19お知らせ本学一般入学試験過去問題の閲覧について
- 2021.01.18コロナ対策【学生の皆さんへ】四徳学園 修学支援特別給付金について(追加募集)
- 2021.01.08コロナ対策【学生の皆さんへ】今一度新たな気持ちで感染予防を
- 2021.01.08保健科学部長野県より『信州で学ぼうガイドブック』が発行されました
- 2021.01.07看護学部正しい器具の取扱いとその目的について学びます(成人看護学方法論)
- 2020.12.22コロナ対策【学生の皆さんへ】新たな年を迎えるにあたり
- 2020.12.03保健科学部高校生のフィールドワークが本学で行われました
- 2020.12.01連携事業11月28日(土)体力測定会を開催しました
- 2020.11.22お知らせ11月24日より授業を再開いたします
- 2020.11.22コロナ対策【学生の皆さんへ】授業再開にあたり
- 2020.11.20お知らせ新型コロナウイルス感染者の発生について(11月20日)
- 2020.11.19お知らせ新型コロナウイルス感染者の発生について(11月19日)
- 2020.11.06保健科学部作業療法学専攻インスタグラムを立ち上げました!
- 2020.10.27入試情報Web出願サイトをオープンしました
- 2020.10.08イベントクラスマッチを行いました
- 2020.09.25ニュースコロナウイルスに負けない!アルクマと一緒にいつでもストレッチ!
- 2020.09.25イベント「リレーフォーライフJAPAN」に参加してきました
- 2020.09.14保健科学部作業療法学専攻1年の演習授業
- 2020.09.11コロナ対策【学生ならびに保護者の皆様へ】後期授業の開始にあたって
- 2020.09.07看護学部基礎看護技術実習に向けて
- 2020.09.02学生・教職員向け情報日本学生支援機構奨学金_秋の在学採用について
- 2020.08.28保健科学部IPW論(多職種連携)を学ぶ
- 2020.08.28保健科学部IPW論(多職種連携)を学ぶ
- 2020.08.28コロナ対策2021年度入学試験における本学の新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2020.08.25保健科学部臨床能力試験の取り組み紹介
- 2020.08.19お知らせ『こんにちは県議会です』意見交換会報告書
- 2020.08.06看護学部心地よい看護ケアを目指して
- 2020.07.31コロナ対策【学生の皆さんへ】夏休みを迎えるにあたり
- 2020.07.20入試情報2021年度入学試験募集要項を掲載いたしました
- 2020.07.08お知らせ【学生の皆さんへ】学生支援緊急給付金について(2次募集)
- 2020.06.23看護学部ヒューマンケア体験実習の発表が行われました
- 2020.06.16保健科学部保健科学部の対面授業がはじまりました
- 2020.06.15連携事業6月10日(水)長野県飯山市との連携事業を実施しました
- 2020.06.11お知らせ【メディア出演情報】非常勤講師 北村弥生 先生が「知るしん 信州を知るテレビ」に出演されます
- 2020.05.22お知らせ【学生の皆さんへ】6月からの授業体制について
- 2020.05.20お知らせ【学生の皆さんへ】学生支援緊急給付金について
- 2020.05.15お知らせ【学生の皆さんへ】大学生活における感染症対策について
- 2020.05.11お知らせ【学生の皆さんへ】5月11日からの授業について
- 2020.05.07お知らせ【学生へのメッセージ】オンライン授業開始について
- 2020.04.17お知らせ【コロナウイルス対策本学の対応方針】5月11日からの授業体制について
- 2020.04.17お知らせ【保護者各位】休講措置後からの授業体制について
- 2020.04.14保健科学部長野県作業療法士会広報誌「らしく」に松下雅子講師が掲載されました
- 2020.04.11お知らせ【在学生の皆さん】大学休講中の生活について
- 2020.04.09お知らせ【保護者各位】新型コロナウイルスにかかる休講措置について(お知らせ)
- 2020.04.08コロナ対策【コロナウイルス対策】図書館の対応について
- 2020.04.06お知らせ【緊急 コロナウイルス対策】5月10日までの休講について
- 2020.04.04お知らせ令和2年度新入生に向けての学長メッセージについて
- 2020.04.03お知らせ【重要 コロナウイルス対策】新年度の授業開始にあたって
- 2020.04.03コロナ対策【コロナウイルス対策】卒業生・外部の方は来館をご遠慮ください
- 2020.03.31お知らせ【重要】2020年度入学式の中止について
- 2020.03.18お知らせ令和元年台風第19号災害義援金の募集結果について(ご報告)
- 2020.03.16保健科学部卒業証書・学位記授与式を挙行しました
- 2020.03.09ニュース『こんにちは県議会です』大学生との意見交換会」に参加してきました。
- 2020.03.04お知らせ南館前に横断歩道が設置されました
- 2020.03.02お知らせ【重要】春のオープンキャンパス中止について
- 2020.02.28保健科学部就職ガイダンス
- 2020.02.28看護学部臨地実習指導者会議が開催されました
- 2020.02.20お知らせ【重要】新型コロナウィルス感染症について
- 2020.02.18看護学部「IPW論」開講に向けて
- 2020.01.20看護学部患者さんの身になって
- 2020.01.16保健科学部理学療法士および作業療法士国家試験に向けて
- 2020.01.06看護学部声がけを大切にしています
- 2019.12.27保健科学部理学療法学専攻4年生の卒業研究発表会が行われました
- 2019.12.18看護学部1つ1つ技術を学んでいます
- 2019.12.10看護学部第1回 看護学部FD研修
- 2019.11.25保健科学部「信州で学ぼう!」先輩インタビュー動画公開
- 2019.11.20連携事業11月16日 すこやか歩行測定会を開催しました
- 2019.11.05連携事業11月1日 本学と長野県議会との包括的連携協定を締結しました
- 2019.10.31看護学部採血法について学んでいます
- 2019.10.25お知らせ被災地でボランティア活動をしました
- 2019.10.24保健科学部高校生の大学見学会をおこないました
- 2019.10.15お知らせ学生諸君へ 学長メッセージ
- 2019.10.15お知らせ【重要】台風の影響による全学休校について
- 2019.10.12お知らせ10月13日(日)生涯学習講座の開催中止のお知らせ
- 2019.10.11お知らせ10月13日(日)桃華祭一般公開中止のお知らせ
- 2019.10.11お知らせ10月12日(土) 図書館休館のお知らせ
- 2019.10.11連携事業10月5日(土) 第24回リハビリテーションクリニック講演会を開催しました
- 2019.10.08ニュース養護教諭部会北信高校地区会の本学見学会がおこなわれました
- 2019.10.08ニュース信濃毎日新聞に山本講師の講演会の様子が掲載されました
- 2019.10.04お知らせ令和元年度 消防訓練を実施しました
- 2019.09.27連携事業9月26日(木)飯山市との連携記念講演会を開催しました
- 2019.09.27保健科学部特別講義「金融リテラシー」を開講しました
- 2019.09.27保健科学部作業療法専攻4年生の卒業論文(卒業研究)の発表会が行われました
- 2019.09.25看護学部高校生が看護学部の体験授業を受けました
- 2019.09.25ニュース「高等教育の修学支援新制度」の対象校になりました
- 2019.09.17イベント9月14日15日 リレー・フォー・ライフ2019信州長野に参加しました
- 2019.09.16イベント10月13日(日)学園祭(桃華祭 とうかさい)を開催します
- 2019.09.09OC9月7日(土)オープンキャンパスを開催しました
- 2019.08.26看護学部保健ボランティア実施計画発表を行いました
- 2019.08.22保健科学部作業療法評価学(発達障害)授業の1コマを紹介します
- 2019.08.19OC8月10日(土)オープンキャンパスを開催しました
- 2019.08.06保健科学部保健科学部4年生の「臨床実習」を紹介します
- 2019.08.05お知らせ桃季会 夏の生涯学習講座 開催します
- 2019.07.23看護学部保健ボランティア
- 2019.07.16保健科学部「生理学実習」を紹介します
- 2019.07.16OC7月13日(土)第2回オープンキャンパスを開催しました
- 2019.07.12図書館機関リポジトリがホームページから閲覧いただけるようになりました
- 2019.07.03看護学部救命講習を行いました
- 2019.06.21看護学部2019(令和元)年6月19日 第4回「看護学実習のための看護管理者研修」を開催しました
- 2019.06.18OC6月15日(土)オープンキャンパスを開催しました
- 2019.06.18保健科学部作業療法学専攻 2年次の授業を紹介いたします
- 2019.06.14看護学部2019(令和元)年6月12日 看護学実習のための看護管理者研修を開催しました
- 2019.06.14ニュース信濃毎日新聞に熊本教授の研究が掲載されました
- 2019.06.10保健科学部大学見学会!高校生が理学療法専攻の授業に参加しました
- 2019.06.07看護学部看護学部ヒューマンケア実習が始まりました
- 2019.05.31看護学部高校生が見学に来ました
- 2019.05.27連携事業2019年5月25日(土) すこやか歩行測定会を開催しました
- 2019.05.23看護学部2019(令和元)年度 第2回看護学実習のための看護管理者研修を開催しました
- 2019.05.23看護学部地域との関わり合いから学ぶ授業を紹介します
- 2019.05.17保健科学部作業療法専攻 専門科目の授業紹介をします
- 2019.05.17看護学部2019(令和元)年度 看護学実習のための看護管理者研修が始まりました
- 2019.05.16ニュース(一社)リハビリテーション教育評価機構の認定審査結果、および作業療法士要請施設の審査に関する最終判定について
- 2019.05.14保健科学部大学生、医療人としての心構えを学んでいます
- 2019.05.07保健科学部専門基礎科目が始まっています
- 2019.04.26看護学部2019年4月 看護学部、誕生
- 2019.03.06お知らせ平成31年3月6日(水)「バランス体操」を撮影しました
- 2019.02.13お知らせ「あんぱんくらぶ」の活動が優秀賞に選ばれました
- 2018.12.05連携事業12月5日(水)飯山市連携事業・健康増進WGを開催しました
- 2018.11.21連携事業11月17日(土)川中島地区住民自治協議会と講演会「歩行寿命を延ばそう」を開催しました
- 2018.08.22連携事業8月21日(火)飯山市との連携協議会を開催しました
- 2018.07.06連携事業7月3日(火) 飯山市と連携協定を結びました
- 2018.02.05連携事業長野市川中島地区住民自治協議会と健康増進などをテーマにした連携協定を結びました