学校法人四徳学園 長野保健医療大学

保健科学部FACULTY OF HEALTH SCIENCE

作業療法学専攻 卒業研究

学生自ら考えた研究テーマを基に、これまで学んだ専門科目や臨床実習を通して収集した資料や測定・実験などの研究結果から、作業療法に関する論文の作成を行います。文献の検索を行いながら、論文の主要な構成である緒言・研究材料・方法・考察・結果・あるいは、図・表や参考文献などの取り扱い方法について、具体的な流れを学び、卒業論文を仕上げます。
卒業研究テーマ一覧
  • ■自然環境のVR映像がストレス低減に及ぼす生理・心理的影響
  • ■本学学生の離乳期における市販のベビーフードの使用状況と現在の食嗜好との関連
  • ■匂いが作業効率に与える影響
  • ■保健科学部学生の足型の実態
  • ■女子大学生の月経随伴症状に影響を与える生活習慣とストレス及び性格特性
  • ■感謝が幸福感に与える影響
  • ■脚組み習慣と骨盤傾斜角度、身体的要素の関連について
  • ■大学生の片づけ行動に影響する実行機能およびWell-being、作業遂行度への影響
  • ■リハビリテーション学生の実習時と平常時の雑談における話題分析
  • ■スポーツ経験と運転習慣が運転能力に及ぼす影響
  • ■乗車者の状態によって車椅子の発進・停止操作方法が与える乗り心地の違い
  • ■香りが運転能力に与える影響
  • ■本学学生の足や爪のトラブルとフットケアに関する実態調査
  • ■作業療法学生のストレスと睡眠の時間・質の関係性
  • ■大学生を対象にスマホとパソコンでは文字と図形認識問題解答にどちらが適しているか
  • ■マインドフルネス特性とワーキングメモリの関連性
  • ■ガム咀嚼が記憶学習にどのような影響を及ぼすのか
  • ■テンポの違いが作業遂行に及ぼす影響~音楽の好みと性格との関連より~
  • ■動物の映像鑑賞によって起こる情動の変化について
  • ■三宅式記銘力検査を用いた視覚提示と聴覚提示の記憶への影響の違い
  • ■大学生における男性の身体と女性の運動歴が及ぼす男性への理想身体の相違性
  • ■若者の装いとQOLの関連性
  • ■男子大学生の化粧に関する調査 ~比率や美意識の変化について~
  • ■触り心地が大学生の気分に及ぼす影響―形状に注目してー
  • ■射的課題における命中率と利き眼の関係
  • ■向社会的行動と過剰適応の高低の組み合わせによる精神的健康度の違い
  • ■感覚処理感受性の高い人(HSP)と対人関係、精神的回復力の関連性~保健科学部学生を対象として~
  • ■着香マスクが作業に与える影響について~ベルガモットの香りに着目して~
  • ■YouTube依存脱却者の生活習慣、精神機能への影響
  • ■VR技術と動画視聴ではどちらが観光意欲を高めるか
  • ■話し方の違いが聞き取りやすさに与える影響
  • ■地域在住高齢者が望む認知症予防事業に関する調査

TOPに戻る