instagram x facebook
受験生
サイト

卒業研究

NAGANO UNIVERSITY OF HEALTH AND MEDICINE

看護学部 卒業研究

学生自ら興味・関心のある課題から研究テーマを決め、目的を設定し担当教員からアドバイスをうけ、対象に対して実験を行い、結果をまとめて考察し発表をします。そしてそれらに対する質問にも対応するという一連の過程を踏むことで、生涯にわたって研究を取り組む姿勢を身につけ、医療従事者としての広い視野を養います

卒業研究テーマ一覧【在宅看護学領域】

  • 初回訪間における在宅療養者及び家族との関係構築のために訪問看護師が意識している事柄について
  • 在宅酸素療法患者に対する訪問看護師の関わりの視点と役割
  • 意思疎通困難な在宅ALS療養者の家族における心理的負担の軽減に対する看護師の認識と実践-SOCの3つの要素への働きかけに着目して-
  • 認知症高齢者の在宅介護における家族の介護継続要因と看護師の支援
  • 訪問看護師が終末期療養者の家族支援の際に生じる困難感
  • 在宅終末期医療における訪問看護師がケアの中で大切にしている思い
  • 訪問看護師が行うグリーフケアの実際
  • デイサービスにおける「できる」を引き出すコミュニケーション支援

卒業研究テーマ一覧【基礎看護学領域】

  • 看護学生の臨床実習における化粧への意識
  • 看護学生の臨地実習におけるストレスと睡眠時間の関係
  • 手洗い時の流水温度による手指の汚染除去効果の違い
  • 病棟看護師の手指衛生への意識
  • 新人看護師と先輩看護師の相談行動における関わりについての実態調査
  • 新人看護師の医療事故防止対策について
  • 入院により環境が変化することに対する患者の感情
  • 多床室における音や臭いについての安楽な療養環境について
  • 病棟看護師の腰痛予防対策―就業中および日常生活の腰痛予防対策について―
  • 一般病棟における男性看護師の役割と認識
  • 看護師が患者により効果的な援助を提供するための患者・家族とのコミュニケーション
  • 退院支援における病棟看護師の役割
  • 慢性疼痛に対する看護師の緩和手段の実際と効果
  • 看護師が入院患者の孤独感を理解する様相と関わり
  • がん患者の倦怠感や痛みに関するアロマテラピーの効果
  • 看護師が日常的に行うタッチングの実態とその効果

卒業研究テーマ一覧【老年看護学領域】

  • タクティールケアが高齢患者の心身に与える影響
  • 多職種介入による高齢者の転倒予防の検討
  • コロナ禍における面会制限が入院高齢患者に及ぼす影響と看護介入
  • 高齢者へのライフレビューの実践と影響
  • 認知症高齢者にとって安心・安全・安楽となる環境とは
  • 入院中の認知症高齢者を笑顔にする看護
  • 認知機能低下がある患者への意思決定、自己決定支援における看護師の関わり
  • その人らしさを大事にした看護介入とは何か
  • 医療現場での身体拘束の現状と倫理的問題
  • ―患者の人権や尊厳を奪わない看護―
  • 認知症高齢者の語りを通した看護学生の学び

卒業研究テーマ一覧【母性看護学領域】

  • 母乳育児における心身の影響とその支援に関する研究
  • 胎児異常を告知された母親・家族への支援に関する研究
  • 母親及び父親の妊娠・出産・育児期における行動変容 —飲酒・喫煙に焦点を当て—
  • 災害が妊産婦にもたらす身体的・精神的影響と周産期における災害への取り組み
  • 帝王切開前後の母親の気持ちの変化と帝王切開を肯定的体験として受容してく過程で支えとなった関わり

卒業研究テーマ一覧【小児看護学領域】

  • 子どものがんばりを支える看護師の関わり
  • 小児がん経験者が抱える悩みと看護師の支援
  • 検査・処置を受ける子どもの力を引き出す看護師の関わり
  • 日本の小児ホスピスの特徴と現状
  • 行動制限のある入院患児のモバイル機器の使用状況と看護師の認識
  • コロナ禍における入院児の親が抱えるストレスへの看護師の支援

卒業研究テーマ一覧【看護管理学領域】

  • 看護師から掛けられる言葉や態度は看護師の仕事への意欲と離職意識に影響を与えるか
  • 時間外労働の実態とそれが与える影響についての検討
  • 看護師の職務満足度に影響する因子と看護管理者の取り組みについて
  • 新人看護師が仕事にやりがいを持つための職場環境について

卒業研究テーマ一覧【成人看護学領域】

  • 地域連携室での看護師としての支援について(べットコントロールの方法、地域の看護職連携など)
  • 糖尿病患者への運動療法
  • 糖尿病患者への食事について
  • 院内の感染管理について
  • NSTの活動について
  • 終末期にある患者の今を支えるための看護
  • 終末期にある患者の苦痛緩和に対する鎮静への看護
  • 終末期の患者の意思決定を支える看護
  • 生と死に関わる看護師が直面する困難
  • 認知症を有する高齢者の大腿骨骨折後の退院支援
  • 心疾患患者の退院支援
  • 透析維持期の看護
  • 救急外来における家族看護
  • 整形外科病棟でのリハビリ期にある看護
  • 周術期の看護:術前の不安に対する看護
  • 術後せん妄について
  • 看護管理:看護部組織の人材育成の実際

卒業研究テーマ一覧【災害・国際看護学領域】

  • 災害時に備えた慢性疾患の内服療法の継続
  • 災害時の避難生活を想定した高血圧症患者の食事支援
  • 多文化社会における外国人と看護師間で行われる意思疎通 ~臨床における「やさしい日本語」の検討~

卒業研究テーマ一覧【精神看護学領域】

  • 精神障害者への偏見とその要因について
  • 興奮がみられる患者に対する看護師の対応
  • 精神障害者が就労を継続していくために必要な
  • 就労支援と看護の役割について
  • 〜精神障害者に関する就労支援の現状から~
  • 地域で暮らす精神疾患者が抱える困難とはどのようなものか~実際の困難や思いを知り看護を考える~
  • アルコール依存の患者・家族への看護職の関りと支援の現状
  • 統合失調症患者の退院支援における看護師の役割
  • 日本で長期化している在院日数から、精神看護を考える ~海外と日本の精神科医療の違いから~
  • 精神疾患をもつ患者を対象とした音楽療法の効果
  • 精神病を持つ患者の家族の心理的反応と家族支援について
  • 長期入院の統合失調症患者との関わりから人対人のつながりについて考える
  • 看護における沈黙についての学生と看護師の解釈

研究をまとめて発表した後、卒業論文にまとめ、発表技術と科学的論文の作成を体得します。